遊畳会 2018年5月の活動
遊畳会 2018年5月の活動
三田の田んぼに到着
さて、1月に植えたイ草は無事育ってるかどうか。
……育ってない。
周りにまとめて植えておいたイ草はなんとか成長していましたので
今回はその一部を刈り取り、泥染めして天日干し。
残りのイ草は先刈りをしてさらに成長をうながします。
隣の田んぼのマコモの成長は順調!
さらに今回は「和綿」「ケナフ」「イチビ」「藍」の実験的植え付け。
そしてもう一つの実験「ビオトープ」作り。
参加メンバー長澤さんが朝から黙々と杭を打ち穴を掘り作業中。
...面白そうです。
田んぼでの作業が落ち着いてきたので穴掘り作業を手伝います。
シートを敷き詰め水路を確保し、水を入れれば完成!
遊畳会の今後の予定
6月は役員会、7月はまたイ草の一部を刈り取りと泥染め。
三田の田んぼに到着
さて、1月に植えたイ草は無事育ってるかどうか。
| 今回期待していたイ草 |
周りにまとめて植えておいたイ草はなんとか成長していましたので
今回はその一部を刈り取り、泥染めして天日干し。
| 今回は少しだけ |
隣の田んぼのマコモの成長は順調!
さらに今回は「和綿」「ケナフ」「イチビ」「藍」の実験的植え付け。
そしてもう一つの実験「ビオトープ」作り。
参加メンバー長澤さんが朝から黙々と杭を打ち穴を掘り作業中。
...面白そうです。
田んぼでの作業が落ち着いてきたので穴掘り作業を手伝います。
| 深さは30センチ |
| 今後どうなるか楽しみ |
| 刈り取ってすぐのイ草 |
| 泥染め後 |
| 手前がイ草、奥にマコモ |
| 品種が違えば太さも違います |
| どちらもきれいですけどね |
| 来月の刈り取りが楽しみです |
6月は役員会、7月はまたイ草の一部を刈り取りと泥染め。